MENU

LPIC Level1 lsコマンドのオプションについて

目次

はじめに

lsコマンドはLinux環境でよく使用するディレクトリやファイルを表示するコマンドです。

lsコマンドのオプションについて

lsコマンドの主なオプションを以下になります。

オプション説明
-a隠しファイルを含むすべてのファイルを表示します。
-A「.」および「..」を除く隠しファイルを表示します。
-l詳細なフォーマットでファイル情報を表示します。
-h容量を読みやすい単位で表示します (K, M, G)。
-t更新日時の新しい順にファイルを表示します。
-r結果を逆順に表示します。
-Rディレクトリの内容を再帰的に表示します。
-Sファイルサイズ順に表示します。
-1ファイル名を1列で表示します。
-dディレクトリ自体の情報を表示します。
-i各ファイルのinode番号を表示します。
-Fファイルタイプを示す記号をファイル名に追加します (例: ディレクトリの場合は /、実行可能ファイルの場合は *)。
-s各ファイルのブロック数を表示します。
-n詳細なフォーマットで、UIDとGIDを数値で表示します。
–colorファイルタイプ別に色分けして表示します。
–time=[対象]ファイル情報に表示される時間を選択できます (対象: access, creation, status, modification)。
–sort=[順序]指定した基準でファイルを並べ替えます (順序: none, extension, size, time, version)。
-X拡張子でファイルを並べ替えます。
-Nファイル名に含まれる特殊文字をエスケープせずに表示します。
ls オプション一覧

オプションを組み合わせて欲しい情報を取得できるようになろう!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SESで常駐しているサーバーエンジニアの普通の会社員
物理サーバーの導入、仮想基盤サーバーの導入、クラウド環境の導入作業等を設計から行っています。
趣味はゲームと漫画・アニメ
最近の口癖は時間がほしい。
最近はプログラミングもやりたいなぁと思い、独学で少しずつ勉強中。

コメント

コメントする

目次